まあ私は行ってないんですけどね
卒コンで、
「東医体近いんで見に行きます!」
って言った奴らは律儀に夏休み消化して見に行ったのでしょうか
まず間違いなく行ってないでしょう
私もこれでもかという位行きそうなのに、全く行こうというモチベーションが湧かなかったし…
なんといいますか、私の中の山形大学の卓球は昨年で完成してしまった感が強いですね
幾分団体二連覇してからは私自身が強くなるモチベーションも薄れてきて、同期に最高の試合をさせること、後輩とダメダメだったダブルスで一花咲かせることのモチベーションの方が高かったですし。
終いにはどうしようもない後輩達に良い卓球を一回でもいいからさせたい、私の好きな山大卓球を一度でいいから当事者としてさせて自信を持ってもらいたい、とどんどんお節介ルート突入していたわけですから。
私が卒業してからもいい卓球を続けて欲しいし、卒後にとやかくちょっかい出すのは違う気がして足が遠のいているところ。練習も結構顔出せるタイミングはあるものですが、春遊びに行った時には違う色でしたし、老害したくはないですからね。。。
結果だけ見ていると残念過ぎて、バルサミコの教えはどこえやら、、、と悲しくなりましたが
お前らもっとちゃんとやれよぉ、、、
でもラインで上がってくる試合中の写真を見ていると、しっかり山大らしくちゃんとやってるんですよね。
例1)実力が無いからとりあえず外見で目立つ
→これは非常にいい心がけ。これだけで勝ちです。
例2)めちゃくちゃ吠えてる
→一生懸命になることは素晴らしいんですよ。負けてもいいからせめて声からして。メンタル燃やすことに意味がある。
例3)めっちゃ楽しそう
→声出している時に笑顔で振りむいている人が多いんですよね。山大卓球の良さは試合中はとにかくフランク&フレキシブル&Take it easy
笑顔がいっぱいの試合風景で私は幸せですよ。
東医体なんて、と言うと命燃やしている人達に失礼かもしれませんが、医学部生だけ集まる医学部生だけの大会ですよ。
緊張して相手を潰す気持ちでやるのもそりゃ面白いですよ。そうやってた頃の方が私もシングルの成績良かったですし。優勝経験者相手に0-2の3-6から初心者サーブで捲り勝ったのはずっとネタにしていますよ。変な勝ち方して申し訳なかったと、、、
それに全員が全員張りつめてやってれば団体も優勝は出来たし。
でもそれは強い人だけで構成出来ればの話であって、皆が皆強い人では無いんですよ。
それ故にそうした雰囲気にのまれて緊張して負けていく選手もたくさん見てきました。「たがが」ローカルな大会なのに。
勝ち負けを争うのに、何も頑張りすぎる必要はないんです。
実際当時の団体は煽りシステムが完成系でベンチワークが最高に仕上がっていましたし、皆が仲が良かったですが、その分皆が気負いすぎてしまっていた感は否めません。
サーブイップス者3人に、フォア打ちイップス2人は今思えばおかしかった。
別に勝てばいいんだから、気楽にオシャレプレーを狙ったり、ぺちゃくちゃしゃべりながらダブルスをしたり、たのしそーに卓球したって、自分の色が出せるならそれでいいんです。
もし仮にこれに異論を唱える人がいるならば、そういう卓球しか知らない人ってだけのこと。
真剣であるからこその楽しく卓球をするというスタイルはあっていいんです。
・・・選手が変なプレーしたら常にブチギレる私が言うのもなんですが。
ですから、楽しそうに卓球している後輩達を見てて卓球教えてよかったなーとしみじみ思いながら夜更かししているわけです(土曜だけど朝回診8時30分からなんですがね。)
かなりのアスペ率を誇ったメンバーではありましたが、私の言いたいことが伝わったようで何よりですよ。
中でも声を出す為にダブルスをしている某ペアなんて、卓球をしているのかどうかわからないような写真がありましたからね。
1人は笑って崩れ落ちる、1人は目を見開いて吠える
一体何があったのか、、、、知る由もありません
是非ともあの瞬間何があったか教えて欲しいものです。
学生時代に出る試合というのは、どの瞬間を切り取っても尊いものです。
週3とかコンスタントに練習が出来て、同じくらいの相手が居て、立派な試合会場があって、堂々とぶつかり合えるなんて本当にその瞬間しかない。
瞬間、瞬間でしか出来ない自己との葛藤の中で見える自分こそが、本来見るべき自分の本当の姿。
その自分を理解してあげて、自分を表現してあげることが出来たなら、その人の卓球は素敵で皆が熱心に応援してくれるようになるし、呼応して自分も楽しく自然と笑みがこぼれるはず。
試合の中でこうした自分探しの旅を皆にして貰いたいですね。
試合中に自分を表現することが出来たという経験は、どんな場所への海外旅行なり、どんな人との会談なり、どんな自分探しの旅よりも、有意義なものに違いありません。
さて、まだまだ学生卓球が出来る皆さんに問いましょう。
「あなたが試合中に自分を表現できていますか?自分のことを良く知れていますか?」
まだ時間があるなら間に合います。
自分ならではの素敵な卓球をしましょう。
PS 関係ないですが、めちゃくちゃ寝心地が良い。
PS PS 関係ないですが、痔が辛いです。オツジトウとボラギノールで治りますかね…
コメント