まずこの動画を見て欲しい。
https://www.youtube.com/watch?v=WclfHOAtkoI
チキータを紹介してコツを伝授
よくあるような一般的な内容の動画だが、果たしてこの動画をみて、誰もがチキータをできるようになるのか
ズバリ答えはノーだろう
試供ともあって、重要なところを省いているのかもしれないが、それにしても表現があいまいである
肘を出すという表現が実にくさい
肘を出せばチキータができると言うが、それはどうやって出す?
肘を出しながらラケットを絞るって肘の位置一つでチキータのやりやすさが変わるのでは?
ここで少し医学的な話を盛り込むと非常にわかりやすくなる
まずラケットを絞る
絞る際に一般的に手首を使ってやるのだろうが、手首ではタメが弱い
するならば前腕を全て使って、むしろ肩も入れながら回外運動を入れるべきだ
肩を含めた回外運動を体の前で行った場合、必然的に肘は体の前に張り出す
そこから更に肘を前にだせば、回外運動の幅が広がり手首の絞りとやらはさらに角度をつけてできる
これで所謂チキータの構えはできた
打球する際にどこどこを使うと言うがそれもまた全て不十分
どこどこをどのように使うかを医学的に表現するならば
前腕~肩にかけた回内運動に加えて手首の底屈運動、橈屈運動を同時に行う。それに加えて肩関節の内転、進展運動を行う。
参考に http://pcwspack.web.fc2.com/kata-hiji-tekubii.html
打球するポイントはその構えからラケットを最小半径でスイングした際のスイング軌道のうち、ボールに対して一番近くなる頂点を取る。
ボールを下からインパクトしないと、回外運動によってラケットは下を向いているためネットミスをしてしまう。
これくらいの説明を加えると流石に私の周りの経験三年目くらいの人であってもチキータができるようになっていた。
流石に難しいかもしれないが、要約すると
「回外→回内の動きに手首の返しをなるたけ小さく入れ、小さい返しのうちラケットヘッドが横でなく少しでも前を向いている時に、ボールの高いところをラケットをボールの下から入れてインパクトする」
であろうか
そもそも卓球の技術をワンポイントで簡単に説明することは不可能
チェックポイントを五点くらい作り、全てかみ合った時に上手くいくくらいの方が再現性も高いし、プロの動画を見ても理解しやすいのではないか
コメント